虫歯治療の約70%は「やり直し治療」と言われています。当院では、詰め物や冠せ物の適合にこだわる等「長持ちする治療」を行う様に努力していきます。
なるべく痛くない、なるべく歯の神経を抜かない治療を心がけており、可能な限り神経を残すよう努めています。神経治療になった歯は、ラバーダムという装置による無菌状態をこころがけ、唾液や歯垢中の細菌による2次感染をふせぎます。(口呼吸の方など、使用できない場合もあります)
また、麻酔注射時の痛みを和らげるために、表面麻酔や、一定の速度で麻酔薬をいれる電動麻酔器を使用しています。
歯周病は、30代後半から歯を失う原因のトップです。その理由は自覚症状がなく進行することが多いため、気づいた時には手遅れになっていることが多いからです。歯周治療は腰を据えてしっかりとなおす必要があります。健康に食事をするには歯を支えている組織の土台作りが重要です。
また、痛みがなくても定期検診をおこなうことで、疾患の早期発見、再発防止・そして進行を止めることは可能です。
歯みがきは大切ですが、歯みがきは簡単そうで難しく、それだけで大切なお子様の虫歯を予防することがむずかしいのも現状です。当院ではブラッシング指導以外に、以下の事柄に力を入れています。
フッ素が歯に取り込まれると表面が硬い結晶になり、虫歯の原因である酸に対しての抵抗力が強くなります。また、歯のエナメル質の周りにフッ素があると、虫歯菌の出す酸のために溶け出したカルシウムやリン酸が再び歯に定着する働きが促進されます。
萌出直後にフッ素を使うことで効果は増大します。
奥歯のかみ合わせの面は、虫歯ができやすいところです。奥歯のかみ合わせの面には、細くて深い溝があるため、歯ブラシの毛先が入りにくいのです。虫歯になる前にこの溝を白い樹脂で埋めることによって、ブラッシングをおこないやすくして虫歯を予防することと、成分中のフッ素の効果を期待するのがシーラントです。
シーラントによる虫歯の予防率は80%以上といわています。
怖がって治療を嫌がるお子さんも多いと思います。当院では、押さえつけるなど無理やり治療して「2度と行きたくない」場所にするのではなく、何度か練習を繰り返して、医院に慣れていただき「できる」達成感をもち、「行くのがたのしみ」な場所となるようにすることをおすすめします。
歯医者さんには歯が痛くなった時に行くもの”あなたはお口の健康についてこんな風に思っていませんか。”予防歯科”とは、“歯が痛くなったら歯医者さんに行って治療をしてもらう”という考え方とは異なり、”お口の健康を維持する”ために通院していただくスタイルのことです。
歯科衛生士がそれぞれの患者さんに最適なクリーニングをおこないます。
専門の清掃具・歯磨き粉を使って自分では磨きにくいところまでトリートメントをするので口の中もすっきりします。
歯石はむし歯・歯周病の原因である歯垢(プラーク)がつきやすく、放っておくとさらに取れにくくなってきて、口臭の原因にもなります。そこで歯科衛生士が、専用の器具を使って、むし歯・歯周病を予防します。歯垢や歯石の除去により疾患の発生率もぐんとさがります。
予防処置と歯の健診を定期的におこなって、生涯健康生活を送れるよう歯を守りましょう。